HOME
guid
faq
shokunin
shimei

プロフィール
施工例
お客様の声
職人を指名

建具屋  市野政光の施工例

施工例写真1
三重県鈴鹿市加佐登3丁目にある、市野建具店の市野社長は、同じ三重県の同業者の建具屋さんから、茶室の雨戸の製作依頼を受けました。

市野社長は、KADにて、茶室の雨戸の平面図をプリントアウトしました。

その図面をプレス機の場所に、吊り下げて、しっかり見てみます。それをしっかり見てから、段取りにかかります。

その図面を基にして、材料の手配や、製作手順を決めて行き、製作にかかりました。
施工例写真2
市野社長は、その図面をしっかり詳細に見て、今回の茶室の雨戸の特徴をしっかりつかんでいます。

サイズや長さが、KADによって、打ち出されていますが、肝心の雨戸の表面の板が大変薄いことが、判ってきました。

普通の雨戸の表面板とは違って、茶室の雨戸は、茶室の窓に懸けておくという、簡素なものであります・

従って、今回の雨戸の表面板は、大変薄い材料を使って仕上げていくのです。
施工例写真3
プレス機の上には、茶室の雨戸の製作途中の雨戸の表面板や製作に関する用具類が置いてあります。

その表面板の厚みは、1ミリ強で、2ミリあるかなしかといったところでしょうか、大変薄いです。

そして雨戸の表面板を留めるのに、薄い竹を利用しています。

茶室の雨戸という事で、大変センスある、趣ある竹をここで、使用しています。
施工例写真4
左側の写真が、完成した茶室の雨戸です。茶室の窓やくぐり戸は、全部で、5か所ほどありますが、全部同じ材料で、同じ厚みで製作されて、統一されています。

大変趣のある、雨戸であり、茶室に架かる雨戸故にセンスある雨戸でなければいけないのです。

表面板を留める止め木に竹を使用していますが、それも、竹の節を揃えて、綺麗にまとめられています。

茶室の雨戸故に、センスある、趣ある雨戸でなければならないために、板を留める木に竹を使用したのです。

その結果、見事にその目的は達せられていました。大変見事な成果でした。
施工例写真5
右の写真も、茶室の雨戸が完成した写真です。

大変綺麗に仕上がっています。趣を持たす意味で、表面板を留めるのに、竹を使用していますが、もう一つ、表面板を重ね張りにしている事です。

普通の雨戸であれば、表面板は、一枚の板で、良いのですが、茶室の雨戸なので、変化を持たせる意味で、表面板を重ね張りに仕上げました。

表面板を順番に重ねて張っていくのです。そういった変化を持たせることで、趣も一層増していくのです。
施工例写真6
そこで重ね張りとは、どのような状態を言っているのか、写真にてご説明いたします。

左側の2枚の写真の一番上の部分で、少し見にくいですが、薄い板があり、次の板が反った状態で、前の板に重ねられていく状態を言っています。

その連続が、重ね張りと言っています。反った板は、表面から、出っ張りますので、変化ある表面板の形成となります。
施工例写真7
プレス機の上に、ほぼ出来上がっている、茶室の雨戸がありましたので、最終の説明をしておきます。

KADにて出力した図面に基づいて、材料を加工して、組み立てていきますが、今回の茶室の雨戸の大きな特徴は、薄い表面板を重ね張りにして、竹を止め木にして、仕上げています。

従って、大変センスある、茶室の雨戸の完成になったと思われます。

このように、市野建具店は、豊富な経験を生かして、同業者さんからの信頼も厚く、顧客さんや、工務店さんからも問い合わせが色々まいります。

今回の茶室の雨戸の実際にはめ込んで完成した、茶室の写真を是非お願いしたいと、市野社長に依頼しておきました。
施工例写真8
三重県鈴鹿市加佐登3丁目にある、市野建具店の市野社長さんは、現在は、弟子入り修業中のSさんがいますが、これまで、奥さんと二人で切り回してきました。

特に、組子を使った建具は、大変得意で、同業者からも、一目置かれています。従って、同業者からの製作依頼は、複雑な建具が殆どです。

しかし、KADを駆使し、コンピューター内蔵の設備機械を使用することによって、素早く対応しておられます。

奥様も内助の功を発揮して、表具職人としても活動されており、大変はつらつとしておられます。

規模は小さく見られがちですが、仕事の大きさは、大変なもので、三重県下では、ピカッと光る存在の建具職人さんであり、建具屋さんです。

◆ その他の施工例を見る!

三重県鈴鹿市

市野建具店の工場内を紹介する
三重県鈴鹿市

別注木製扉を製作する
三重県鈴鹿市

市野建具店の工場設備のご紹介NO 1
三重県鈴鹿市

市野建具店の工場設備のご紹介NO 2
三重県鈴鹿市

建具の完成品の紹介NO 1
三重県鈴鹿市

建具の完成品の紹介NO 2
三重県松阪市

明日、松阪市のお客様へ納入する別注扉の製作
三重県鈴鹿市

色々な木製建具扉のご紹介
三重県鈴鹿市

市野社長の奥さんが障子の貼り替えを行う
三重県四日市市

神社の沢山の常夜燈の窓枠を製作する
三重県鈴鹿市

CADにて組子建具の図面を打ち出す
三重県鈴鹿市

凝った木製扉のご紹介
三重県鈴鹿市

居酒屋さんの玄関扉の製作
三重県鈴鹿市

三重県建具協同組合のCAD講習会
三重県鈴鹿市

工場内に新規のCADシステムを設置する
三重県鈴鹿市

モデルハウスに色々な別注建具を納める
三重県鈴鹿市

工場の屋根も含めて外壁塗装を施工する
三重県鈴鹿市

茶室の別注雨戸を製作する
三重県鈴鹿市

老人ホーム向けの材料の運び入れ
三重県鈴鹿市

茶室の棚や庭園の柵を作る
三重県鈴鹿市

第40回建具フェアーの出展作品を製作する
三重県鈴鹿市

滋賀県のお客様のリフォームで扉建具の製作
三重県鈴鹿市

お寺の折れ戸の製作に邁進する
三重県鈴鹿市

第40回三重県建具フェアー開催
三重県鈴鹿市

第40回三重県建具フェアーにて六角形茶室が作られる
三重県鈴鹿市

第40回三重県建具フェアーにて、第1位(三重県知事賞)を獲得
三重県鈴鹿市

第40回三重県建具フェアーの出展作品集NO1
三重県鈴鹿市

第40回三重県建具フェアーの出展作品集NO2
三重県鈴鹿市

第53回全国建具展示会愛知大会出展のための準備
名古屋市熱田区・名古屋国際会議場

第53回全国建具展示会に出展する
三重県鈴鹿市

東京オフィスの仕事で建具組子の体験をするN子様
京都市伏見区

個人住宅のリノベーションで建具の採寸を行う
三重県鈴鹿市

社長の奥さんが、職人として、障子の貼り替えを行う
三重県鈴鹿市

種類が色々なフラッシュドアの製作に励み、、完成を目指す。
京都市伏見区

フラッシュドアのはめ込み工事
中国

お盆休みに妻の故郷の中国へ帰る!
三重県鈴鹿市

鈴鹿市役所内に組子建具の展示を行う
京都市伏見区

フラッシュドアのはめ込み工事の完成NO1
京都市伏見区

フラッシュドアのはめ込み工事の完成NO2
三重県鈴鹿市

お客様の書かれた絵を基に、物入れの扉を完成させる
三重県鈴鹿市

お客様が書かれた絵を基に物入れの扉を完成させる
三重県鈴鹿市

近日納入予定の建具を製作する
京都市中京区

大きなマンションの建具扉の採寸をする

この職人さんと直接お話しできます。お電話の場合は0120-292-801、メールの場合はクリック
  1. > HOME
  2. > 住所から探す
  3. > 周辺の職人紹介
  4. > 工事から探す
  5. > 建具屋さんの職人紹介
  6. > 市野政光の職人紹介
  7. > 市野政光の施工例

このページのトップに戻る