|
|
フローリング張りが 梨本さんによって行われる中 −
外では野田さんが 新しい上り框を製作されていました。
これは床暖房の設置に伴い 床の高さが上がるので、 框だけが下がり段差が出来るのを避けるためです。 |
|
|
フローリング張りの後に 幅木を取り付けられると、 作業はほぼ終了。
最後に左写真のようにして、 縁取りのテープが フローリングの端に沿って張られていきます。
これは床材の伸縮に伴う補強で、 熱により床材が膨張や収縮を起こした際の 隙間を補うためには欠かせないそうです。 |
|
|
凡そ2日間を掛けて行われた床暖房工事 ―
完成の床にはには、 右写真の通り一切凹凸もなく 一面に真新しいフローリングが 張り巡らされていました。
― 2月上旬の野洲市は まだまだ冬の寒さが風と共に身にしみます。 しかしこれからは床暖房により 寒い時期でも食卓を囲む家族の足元を 温かくしてくれることでしょう。 |
|
|
追加でご紹介するのは、 和室への床暖房取り入れです。
畳の部屋に関しても、 左写真のようにして床暖房を 適用することが可能です。
取材撮影;内海 |
|