住宅リフォームの業者・職人を探すならええ職人ドットコムの検索・紹介システム。職人をご紹介します。
  • 会社概要
  • リフォーム職人・リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 住宅リフォーム職人のログイン画面
お問合せは0120-292-801
スマホメニュー
フリーダイヤル 0120-292-801
余白

大阪府堺市中区  K様邸フェンス塗装工事

  • 住宅リフォームの職人・大工を探す検索・紹介ナビの職人インデックス
  • 施工例
  • 評判
区切り帯
プロフィール
施工例
評判
職人を指名
塗装・ペンキ屋  洲加本英造の施工例
  • 錆びたフェンスが新品同様のフェンスへ・・


  • 施工例写真1
    この度はフェンス塗装工事のご依頼をいただきありがとうございます。敷地外部のフェンスがかなり腐食してしまい錆などがみられるため塗装工事のご依頼を頂きました。
    この度はフェンス塗装工事のご依頼をいただきありがとうございます。敷地外部のフェンスがかなり腐食してしまい錆などがみられるため塗装工事のご依頼を頂きました。

  • 施工例写真2
    フェンスと門扉の錆が酷く旧塗膜も剝がれていましたのでペーパーやマジックロンなどの道具を使いしっかりとケレンを行い脆弱な部分を落としていきます。
    フェンスと門扉の錆が酷く旧塗膜も剝がれていましたのでペーパーやマジックロンなどの道具を使いしっかりとケレンを行い脆弱な部分を落としていきます。

  • 施工例写真3
    メッシュ部分も道具を使用してしっかりとケレン作業を行います。
    メッシュ部分も道具を使用してしっかりとケレン作業を行います。

  • 施工例写真4
    ケレン作業の後は錆止めを塗布していきます。錆止めを塗布することで錆の抑制に繋がり、上塗りとの密着をよくします。
    ケレン作業の後は錆止めを塗布していきます。錆止めを塗布することで錆の抑制に繋がり、上塗りとの密着をよくします。

  • 施工例写真5
    同じくメッシュ部分も錆止めを塗布します。メッシュ部分はスプレーガンを使って錆止めを塗布します。
    同じくメッシュ部分も錆止めを塗布します。メッシュ部分はスプレーガンを使って錆止めを塗布します。

  • 施工例写真6
    錆止めを塗布した後は中塗りを塗布していきます。周りに飛散しないように当て板を用いて吹き付けを行います。
    錆止めを塗布した後は中塗りを塗布していきます。周りに飛散しないように当て板を用いて吹き付けを行います。

  • 施工例写真7
    中塗りを塗布して乾燥後に上塗りを塗布していきます。
    中塗りを塗布して乾燥後に上塗りを塗布していきます。

  • 施工例写真8
    完成!錆びていたフェンスが新品同様に綺麗に仕上がりました。塗料は2液性の高耐久塗料で仕上げさせていただきました。
    完成!錆びていたフェンスが新品同様に綺麗に仕上がりました。塗料は2液性の高耐久塗料で仕上げさせていただきました。

ひとこと
この度は工事のご依頼をいただきありがとうございます。鉄部の錆などを放置していると穴が開いたりして塗装のメンテナンスで修まらない場合がありますので早い目のメンテナンスをおすすめします。

この職人さんと直接お話しできます。お電話の場合は0120-292-801、メールの場合はクリック

塗装・ペンキ屋  洲加本英造の施工例
区切り帯
  • 住宅リフォームの職人・大工を探す検索・紹介ナビの職人インデックス
  • 施工例
  • 評判
→前の画面に戻る

この職人さんと直接お話しできます。お電話の場合は0120-292-801、メールの場合はクリック

お気に入りの職人さんが見つかったら、メールかお電話でご連絡ください。指名された職人さんから直接ご連絡いたします。仲介手数料は一切かかりません。
お気に入りの職人さんが見つかったら、メールかお電話でご連絡ください。指名された職人さんから直接ご連絡いたします。仲介手数料は一切かかりません。
このページのトップに戻る
このページのトップに戻る

LINE @ee-shokunin 新着施工例配信中!