|
|
京都市北区にある 戸建住宅で行われた布基礎の補強工事。
今回補強工事が行われるきっかけとなったのは、 台所などの部屋の床が斜めになり 違和感を感じるというものからでした。
写真はその手前の階段下ですが、 床をめくるだけで亀裂が確認でき 今直ぐにでも補強する必要性があることを 確信されたそうです。 |
|
|
なお補強工事ではありますが、 基礎の強度を高めるには欠かせない鉄筋も コンクリート内部に組み込みます。
その中で今回使われる鉄筋は、 差筋アンカーと呼ばれるもので 特長としては先端に付いた金具です。 これを先端に既存の基礎へと打ち込む訳ですが、 この金具があることで簡単に基礎から抜けなくなり より互いの密着性を向上させることに繋がります。
|
|
|
鉄筋の長さも必要に合わせて購入してあるので、 不必要に加工する必要はありませんが 不要な箇所があれば道具を使用して切断されていきます。 |
|
|
左写真は、 基礎補強に伴う鉄筋組の完成写真です。
後日コンクリート打ちが行われて完成です。
また隣接する部屋で行われた補強工事に伴う 工事もご紹介します。 ≪次のページへ→≫ |
|