住宅リフォームの業者・職人を探すならええ職人ドットコムの検索・紹介システム。職人をご紹介します。
メニューを閉じる
HOME
>
住所から探す
>
東京周辺の塗装・ペンキ屋さん紹介
>
東京都周辺の職人紹介
>
工事から探す
>
塗装・ペンキ屋さんの職人紹介
>
崎原恭平のプロフィール
>
横浜 吊り戸棚扉塗装
横浜 吊り戸棚扉塗装
→前の画面に戻る
塗装・ペンキ屋 崎原恭平の施工例
吊り戸棚扉の塗装をしました!
今回は横浜にて飲食店の厨房にある吊り戸棚の塗装を致しました。表面は木製黒板の板がついた扉でした。今回この黒板も塗装で塗り潰して欲しいとの事でした。また取手の付近も汚れが目立っていたので塗装で綺麗にするという案件でした。
今回は横浜にて飲食店の厨房にある吊り戸棚の塗装を致しました。表面は木製黒板の板がついた扉でした。今回この黒板も塗装で塗り潰して欲しいとの事でした。また取手の付近も汚れが目立っていたので塗装で綺麗にするという案件でした。
まずはケレンです。ペーパーをしっかり当てます。扉表面の段差等をペーパーを当てフラットにしていきます。
まずはケレンです。ペーパーをしっかり当てます。扉表面の段差等をペーパーを当てフラットにしていきます。
続いて下塗りです。使用材料はエスケー化研より出ている水性ハイブリッドシーラーでした。硬化剤も付いてる2液型の塗料になります。下地への浸透性が強く強靭な塗膜を形成してあらゆる旧塗膜への優れた密着性を発揮します。
続いて下塗りです。使用材料はエスケー化研より出ている水性ハイブリッドシーラーでした。硬化剤も付いてる2液型の塗料になります。下地への浸透性が強く強靭な塗膜を形成してあらゆる旧塗膜への優れた密着性を発揮します。
下塗りが乾いたら中塗り、上塗りに入ります。ローラーと刷毛を使用して塗装しました。
下塗りが乾いたら中塗り、上塗りに入ります。ローラーと刷毛を使用して塗装しました。
中塗りの段階ではまだ黒板であった部分が少し透けているので上塗りをする事によりしっかり仕上げの色で染まっていきます。
中塗りの段階ではまだ黒板であった部分が少し透けているので上塗りをする事によりしっかり仕上げの色で染まっていきます。
養生を剥がし施工完了になります。ご依頼主様のご希望通りに仕上がりになり、大変ご満足して頂きました。
養生を剥がし施工完了になります。ご依頼主様のご希望通りに仕上がりになり、大変ご満足して頂きました。
弊社では塗装をする下地の材質や状態に合わせた下塗り上塗り材を適切に選択してご提案させていただいております。塗装した物を長期間にわたり良い状態を維持出来るような施工をさせて頂きます!
→この職人さんのプロフィールはこちら
◆ その他の施工例もクリック!
●
東京都杉並区
家具の塗装と窓枠の塗装
●
横浜市緑区
下屋根塗り替え工事
●
渋谷区代官山
内部壁 新規塗装工事
●
東京都台東区
カウンター木部修繕塗装工事
●
山梨県
木手摺り染色施工
●
神奈川県小田原市
外壁塗装工事
●
神奈川県小田原市
屋根塗装工事
●
神奈川県小田原市
1階共用部鉄天井塗装
●
神奈川県小田原市
鉄製玄関扉塗装
●
神奈川県小田原市
軒天井塗装
●
神奈川県小田原市
霧よけ屋根塗装
●
神奈川県小田原市
小田原アパート改修工事
●
神奈川県高座郡
神奈川県高座郡 外壁塗装
●
神奈川県高座郡
バルコニー天井塗装
●
神奈川県高座郡
共用部P.S盤塗装
●
神奈川県高座郡
共用廊下鉄骨階段塗装
●
神奈川県高座郡
共用廊下天井塗装
●
東京都国立市
屋根塗装工事
●
神奈川県横須賀市
アパート外壁塗装
●
白河市
屋根吹き付け塗装工事
●
渋谷区代々木
床クリア塗装工事
●
白河市
新規ボード塗装工事
●
赤羽
ロックウール天井塗装
●
神奈川県高座郡
バルコニー外壁塗装
●
練馬区
アルミ製玄関扉塗装
●
杉並区
外構塀塗装工事
●
町田市
シャッター塗装工事
●
磯子区
アパート屋根塗装工事
●
磯子区
アパート洗浄工事
●
目黒区
戸建て外壁塗装
●
神奈川県
オフィス室内天井塗り替え工事
●
三鷹市
屋根塗装工事
●
三鷹市
共用廊下外壁塗装工事
●
三鷹市
共用廊下天井塗装
● 横浜
吊り戸棚扉塗装
塗装・ペンキ屋 崎原恭平の施工例
→前の画面に戻る
HOME
>
住所から探す
>
東京周辺の塗装・ペンキ屋さん紹介
>
東京都周辺の職人紹介
>
工事から探す
>
塗装・ペンキ屋さんの職人紹介
>
崎原恭平のプロフィール
>
横浜 吊り戸棚扉塗装
>
HOME
>
住所から探す
>
東京周辺の塗装・ペンキ屋さん紹介
>
東京都周辺の職人紹介
>
工事から探す
>
塗装・ペンキ屋さんの職人紹介
>
崎原恭平のプロフィール
> 横浜 吊り戸棚扉塗装