住宅リフォームの業者・職人を探すならええ職人ドットコムの検索・紹介システム。職人をご紹介します。
  • 会社概要
  • リフォーム職人・リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 住宅リフォーム職人のログイン画面
お問合せは0120-292-801
スマホメニュー
フリーダイヤル 0120-292-801
余白
  1. HOME
  2.  > 住所から探す
  3.  > 
  4.  > 京都府周辺の職人紹介
  5.  > 工事から探す
  6.  > 
  7.  > 森本冬樹のプロフィール
  8.  > 
    京都市伏見区  家のエクステリア・外構工事

京都市伏見区  家のエクステリア・外構工事

  • 住宅リフォームの職人・大工を探す検索・紹介ナビの職人インデックス
  • 施工例
区切り帯
プロフィール
施工例
評判
職人を指名
  森本冬樹の施工例
  • エクステリアは家の顔。 印象がグッと変わります。


  • 施工例写真1
    京都府向日市に本社がある
    住宅基礎・外構工事職人である森本さん率いる
    TEAM MAST LTDによるエクステリア工事の取材のため
    京都市伏見区にあるお家に伺いました。

    元々あった家をリノベーション工事し
    家自体は内装も含めて完成していましたが
    これから森本さんたちによるエクステリア工事の初日です。

    到着すると森本さんは設計書を再度現場で確認し
    必要な砂や砂利、生コンクリートの量など
    素人の僕が見てもまったく分からないのは当然ですが

    キャリア30年になる森本さんの中では
    この荒れた土地がどのような変貌を遂げるのか?
    すでにそのイメージが具現化されているようで

    スタッフさんとの会話を横で聴いていても
    迷いのない的確な指示がなされているようでした。
    京都府向日市に本社がある
    住宅基礎・外構工事職人である森本さん率いる
    TEAM MAST LTDによるエクステリア工事の取材のため
    京都市伏見区にあるお家に伺いました。

    元々あった家をリノベーション工事し
    家自体は内装も含めて完成していましたが
    これから森本さんたちによるエクステリア工事の初日です。

    到着すると森本さんは設計書を再度現場で確認し
    必要な砂や砂利、生コンクリートの量など
    素人の僕が見てもまったく分からないのは当然ですが

    キャリア30年になる森本さんの中では
    この荒れた土地がどのような変貌を遂げるのか?
    すでにそのイメージが具現化されているようで

    スタッフさんとの会話を横で聴いていても
    迷いのない的確な指示がなされているようでした。

  • 施工例写真2
    ごらんのように雑草が生い茂り
    地面は石など凹凸があって
    不要な家財道具も表に出され
    これからその撤去や地盤の整地をしていきます。

    横の玄関へと続く道(左下画像)

    こちらもコンクリートを流し込んでいくそうです。
    どのように変わるか楽しみですね。
    ごらんのように雑草が生い茂り
    地面は石など凹凸があって
    不要な家財道具も表に出され
    これからその撤去や地盤の整地をしていきます。

    横の玄関へと続く道(左下画像)

    こちらもコンクリートを流し込んでいくそうです。
    どのように変わるか楽しみですね。

  • 施工例写真3
    森本さんの仕事で大活躍するユンボ。

    愛車の名前は 『 ますたん 』


    ※ 滋賀県にある 『 ますと庵 』 から命名されました。
    森本さんの仕事で大活躍するユンボ。

    愛車の名前は 『 ますたん 』


    ※ 滋賀県にある 『 ますと庵 』 から命名されました。

  • 施工例写真4
    家を造るのに大事なのは
    基礎工事や柱などの土台であるように
    家の顔となるエクステリア工事で大切なのは
    まず地盤の状態を知ることです。

    土台がしっかりしていなければ
    いくら見た目のキレイさやすごさを出したところで
    台風や地震の影響をモロに受けることになります。

    実際にこの時も地盤の緩い箇所を見つけましたが
    それを知らずに施工してしまうと
    住宅街の場合、何かあったときに隣りの家への被害が想定されるため

    ただエクステリア工事をすればいいのではなく
    周りの人たちのことも考えて進めていかなければ
    本当に意味で良い仕事にはなりません。
    家を造るのに大事なのは
    基礎工事や柱などの土台であるように
    家の顔となるエクステリア工事で大切なのは
    まず地盤の状態を知ることです。

    土台がしっかりしていなければ
    いくら見た目のキレイさやすごさを出したところで
    台風や地震の影響をモロに受けることになります。

    実際にこの時も地盤の緩い箇所を見つけましたが
    それを知らずに施工してしまうと
    住宅街の場合、何かあったときに隣りの家への被害が想定されるため

    ただエクステリア工事をすればいいのではなく
    周りの人たちのことも考えて進めていかなければ
    本当に意味で良い仕事にはなりません。

  • 施工例写真5
    数日後、再び伺いました。

    玄関の門や
    そこへ続く道、庭に枠を造って生コンクリートを流し込み
    今日は木枠を外して乾いたコンクリートの仕上げ作業でした。

    今回の現場は既製品を使い
    コンクリートにも工夫をこらさない
    森本さんが目指す 『 画一性からの脱却 』 とは違い
    いわゆるよくある普通のエクステリア工事でしたが

    お話を伺っていく中で
    森本さんのこだわりや想いが見えてきました。
    数日後、再び伺いました。

    玄関の門や
    そこへ続く道、庭に枠を造って生コンクリートを流し込み
    今日は木枠を外して乾いたコンクリートの仕上げ作業でした。

    今回の現場は既製品を使い
    コンクリートにも工夫をこらさない
    森本さんが目指す 『 画一性からの脱却 』 とは違い
    いわゆるよくある普通のエクステリア工事でしたが

    お話を伺っていく中で
    森本さんのこだわりや想いが見えてきました。

  • 施工例写真6
    森本さんは土木基礎職人さんとしてこの道30年のキャリア。

    バブル全盛期の1980年代後半に
    戸建て住宅の基礎工事に初めて携わり
    当時は目先の利益に捉われたずさんな施工が蔓延っていたそうで
    下積みの頃の森本さんはそんな現場の連続に疑問を持たれていました。

    その後、叔父さんが住宅を新築されたときに
    基礎工事がどのようにされているか見学に行くと
    自分が勤めている会社とは全く違う丁寧な作業に驚き

    すぐに会社を辞めて、別の基礎工事会社に行き
    今までの概念をすべて捨てて
    一から基礎工事を学び追求していく姿勢で没頭されました。
    森本さんは土木基礎職人さんとしてこの道30年のキャリア。

    バブル全盛期の1980年代後半に
    戸建て住宅の基礎工事に初めて携わり
    当時は目先の利益に捉われたずさんな施工が蔓延っていたそうで
    下積みの頃の森本さんはそんな現場の連続に疑問を持たれていました。

    その後、叔父さんが住宅を新築されたときに
    基礎工事がどのようにされているか見学に行くと
    自分が勤めている会社とは全く違う丁寧な作業に驚き

    すぐに会社を辞めて、別の基礎工事会社に行き
    今までの概念をすべて捨てて
    一から基礎工事を学び追求していく姿勢で没頭されました。

  • 施工例写真7
    10年後、独立し会社を立ち上げ
    自分の家族だけでなく
    スタッフの家族も養っていくという責任の重さを
    親方になって初めて痛感し

    はじめは生きていくために大手ハウスメーカーの仕事を
    たくさんやってこられましたが

    請け負う仕事は生産性と効率性ばかりを求められ
    頑張れば頑張るほど上がるどころか一件単価がどんどん下がってゆき

    前は月に10件すれば生活できたモノが15件・・・と
    挙句の果てには日曜日まで働かなくてはいけないようになったり
    今までいたはずの現場監督の仕事まで丸投げされるようになり

    収入とは反比例で負担が大きくなってきたことで
    森本さんの中で次第に疑問が生まれていきました。
    10年後、独立し会社を立ち上げ
    自分の家族だけでなく
    スタッフの家族も養っていくという責任の重さを
    親方になって初めて痛感し

    はじめは生きていくために大手ハウスメーカーの仕事を
    たくさんやってこられましたが

    請け負う仕事は生産性と効率性ばかりを求められ
    頑張れば頑張るほど上がるどころか一件単価がどんどん下がってゆき

    前は月に10件すれば生活できたモノが15件・・・と
    挙句の果てには日曜日まで働かなくてはいけないようになったり
    今までいたはずの現場監督の仕事まで丸投げされるようになり

    収入とは反比例で負担が大きくなってきたことで
    森本さんの中で次第に疑問が生まれていきました。

  • 施工例写真8
    森本さん曰く、建築は 『 時間とお金の戦い 』

    食べてくだけのために自分のやりたい気持ちを抑えて
    どの業者に頼んでもできるような仕事ばかりやっていると

    時間ばかりがどんどん経っていって
    ふとこれまでの自分を振り返ったとき
    自分がこだわってやってきた仕事があまりにも少なく
    数えるほどしか残せていないことに気付かれました。

    効率化を目指すと建築が死んでしまうため
    そんな環境では次世代の若い人たちが
    職人と言う仕事に魅力を感じるわけがないと

    人手不足に悩む今の建築業界の悪いところが
    映し出されているように感じました。

    それでも森本さんは
    一般的なサラリーマンの人ではなかなかできないことを
    今、自分ができる立場であるため
    そこへ果敢に挑戦していきたいと仰っています。
    森本さん曰く、建築は 『 時間とお金の戦い 』

    食べてくだけのために自分のやりたい気持ちを抑えて
    どの業者に頼んでもできるような仕事ばかりやっていると

    時間ばかりがどんどん経っていって
    ふとこれまでの自分を振り返ったとき
    自分がこだわってやってきた仕事があまりにも少なく
    数えるほどしか残せていないことに気付かれました。

    効率化を目指すと建築が死んでしまうため
    そんな環境では次世代の若い人たちが
    職人と言う仕事に魅力を感じるわけがないと

    人手不足に悩む今の建築業界の悪いところが
    映し出されているように感じました。

    それでも森本さんは
    一般的なサラリーマンの人ではなかなかできないことを
    今、自分ができる立場であるため
    そこへ果敢に挑戦していきたいと仰っています。

  • 施工例写真9
    パソコンやスマートフォンの進化によって
    今やネット社会と言われるくらい
    日々、様々な情報が溢れかえり
    その情報が簡単に手に入ってしまいます。

    お施主さん自体もその情報が得られることで
    他人の目を気にするような人が増え
    変わったことはしたくない、普通で良いという

    自分の気持ちではなく
    周りに合わせるような風潮になっているそうです。
    パソコンやスマートフォンの進化によって
    今やネット社会と言われるくらい
    日々、様々な情報が溢れかえり
    その情報が簡単に手に入ってしまいます。

    お施主さん自体もその情報が得られることで
    他人の目を気にするような人が増え
    変わったことはしたくない、普通で良いという

    自分の気持ちではなく
    周りに合わせるような風潮になっているそうです。

  • 施工例写真10
    昔の建築は人を自然の中の一部と捉え
    光が差し込み、風は通りやすくして、できるだけエネルギーを使わず

    どうやったら自然と共に暮らしていけるか?
    ということを考えて設計していたそうです。

    しかし、今の建築は機密性ばかり重視し
    暑ければエアコンを使えば良いという安易な発想で

    便利なモノでごまかし、道具などが進化しただけで
    人の思想の根本は昔から変わっていないそうです。
    昔の建築は人を自然の中の一部と捉え
    光が差し込み、風は通りやすくして、できるだけエネルギーを使わず

    どうやったら自然と共に暮らしていけるか?
    ということを考えて設計していたそうです。

    しかし、今の建築は機密性ばかり重視し
    暑ければエアコンを使えば良いという安易な発想で

    便利なモノでごまかし、道具などが進化しただけで
    人の思想の根本は昔から変わっていないそうです。

  • 施工例写真11
    こちらの玄関のコンクリート壁も
    竹にすれば雰囲気も出て、予算も抑えられると。

    森本さんは
    古くて使えなさそうに見えるモノでも
    元々その家であったモノを再利用するなど

    ただ生コンクリート流して終わりという
    味気のない施工ではなく
    ひと手間、ひと工夫することで

    日常の些細な中に住む人、訪れる人がちょっと高揚するような
    そんなさり気ないことができる職人さんです。
    こちらの玄関のコンクリート壁も
    竹にすれば雰囲気も出て、予算も抑えられると。

    森本さんは
    古くて使えなさそうに見えるモノでも
    元々その家であったモノを再利用するなど

    ただ生コンクリート流して終わりという
    味気のない施工ではなく
    ひと手間、ひと工夫することで

    日常の些細な中に住む人、訪れる人がちょっと高揚するような
    そんなさり気ないことができる職人さんです。

  • 施工例写真12
    元々あった石をそのまま戻すのではなく
    バランスを意識して並べ方を工夫したり・・・

    境目には瓦を置いたり・・・
    花を見つけたり・・・

    いかにして何気ないところに目を向けられるか?

    ただ仕事と割り切る職人さんと
    少しでもより良くと考える職人さん。

    あなたならどっちの職人さんに頼みたいですか?
    元々あった石をそのまま戻すのではなく
    バランスを意識して並べ方を工夫したり・・・

    境目には瓦を置いたり・・・
    花を見つけたり・・・

    いかにして何気ないところに目を向けられるか?

    ただ仕事と割り切る職人さんと
    少しでもより良くと考える職人さん。

    あなたならどっちの職人さんに頼みたいですか?

  • 施工例写真13
    この日は玄関までの木の枠組みが施された箇所に

    生コンクリートを流し込んでいきます。
    この日は玄関までの木の枠組みが施された箇所に

    生コンクリートを流し込んでいきます。

  • 施工例写真14
    生コンクリートはその名の通り生の状態で
    流すと手際よく均一に伸ばしていかないと固まってしまうため

    流すと同時に森本さんや
    今日来ていたスタッフの高橋さん、ハッサンさんが作業を進めます。
    生コンクリートはその名の通り生の状態で
    流すと手際よく均一に伸ばしていかないと固まってしまうため

    流すと同時に森本さんや
    今日来ていたスタッフの高橋さん、ハッサンさんが作業を進めます。

  • 施工例写真15
    気温や太陽の当たる箇所によって
    コンクリートの状態が刻一刻と変わっていくため
    表面の状態を注意深く観察しながら的確にコテでならしていきます。

    生コンクリートは流し終わってしばらくすると
    水分が蒸発して砂が浮いてきます。

    様子を見ながら何度もコテでならすことで
    表面が滑らかになり、仕上がりに大きな差となって表れるため

    指示を出す森本さんの目には
    常に先を見据えた職人としてのキャリアが物語っていました。
    気温や太陽の当たる箇所によって
    コンクリートの状態が刻一刻と変わっていくため
    表面の状態を注意深く観察しながら的確にコテでならしていきます。

    生コンクリートは流し終わってしばらくすると
    水分が蒸発して砂が浮いてきます。

    様子を見ながら何度もコテでならすことで
    表面が滑らかになり、仕上がりに大きな差となって表れるため

    指示を出す森本さんの目には
    常に先を見据えた職人としてのキャリアが物語っていました。

  • 施工例写真16
    一度目の生コンクリートが流し終わって
    生コン車が補充のため現場を離れている間

    水平器で測ると
    実際には下に向かって微妙に傾斜があったため
    その辺りも計算に入れながら作業を進め

    お昼に近づくにつれ気温がどんどん上昇し
    高橋さんやハッサンさんも汗だくになりながらも
    生コンクリートをならしていかれてました。

    森本さんは働くスタッフにも
    目標を持ってこの仕事を長く続けてほしいという想いから
    十数年前に雇用管理士の資格を取得されました。

    それは森本さん自身が下積み時代に苦労してきたことが影響していて
    昔の職人は頑張れば報われると言われていたそうですが

    大手ハウスメーカーが台頭してきたことで
    頑張っても報われないような業界になってしまい
    その環境を少しでも改善していこうとされています。
    一度目の生コンクリートが流し終わって
    生コン車が補充のため現場を離れている間

    水平器で測ると
    実際には下に向かって微妙に傾斜があったため
    その辺りも計算に入れながら作業を進め

    お昼に近づくにつれ気温がどんどん上昇し
    高橋さんやハッサンさんも汗だくになりながらも
    生コンクリートをならしていかれてました。

    森本さんは働くスタッフにも
    目標を持ってこの仕事を長く続けてほしいという想いから
    十数年前に雇用管理士の資格を取得されました。

    それは森本さん自身が下積み時代に苦労してきたことが影響していて
    昔の職人は頑張れば報われると言われていたそうですが

    大手ハウスメーカーが台頭してきたことで
    頑張っても報われないような業界になってしまい
    その環境を少しでも改善していこうとされています。

  • 施工例写真17
    ヘリの部分は特に入念にされ
    どんな仕事でも細部にこそ、その人たちの気持ちが表れます。

    9時ごろから始まった作業もお昼には終わり
    丁度、日が当たり一気に水分が飛んで乾いていきます。

    終わると後片付けをし、また別の現場へと向かわれました。

    今は次から次へと仕事が詰まっているというほど多忙な様子で
    実際に土木基礎職人さんは肉体的に大変な仕事だそうですが
    どんな作業でもいかにそういう風に見せないか?

    そこに森本さんのこの仕事に対するこだわりが感じられました。

    数日後には全体のエクステリア工事が完了するとのことで
    また後日、完成写真を追記致します。
    ヘリの部分は特に入念にされ
    どんな仕事でも細部にこそ、その人たちの気持ちが表れます。

    9時ごろから始まった作業もお昼には終わり
    丁度、日が当たり一気に水分が飛んで乾いていきます。

    終わると後片付けをし、また別の現場へと向かわれました。

    今は次から次へと仕事が詰まっているというほど多忙な様子で
    実際に土木基礎職人さんは肉体的に大変な仕事だそうですが
    どんな作業でもいかにそういう風に見せないか?

    そこに森本さんのこの仕事に対するこだわりが感じられました。

    数日後には全体のエクステリア工事が完了するとのことで
    また後日、完成写真を追記致します。

  • 施工例写真18
    ※ 追記


    一週間後、完成しましたと教えていただき
    再び伺いました。

    今回はシンプルをテーマにされましたが
    細部に森本さんの心遣いが施されています。

    コンクリートの土間には
    グリーンが植えられたラインがワンポイントになってます。
    ※ 追記


    一週間後、完成しましたと教えていただき
    再び伺いました。

    今回はシンプルをテーマにされましたが
    細部に森本さんの心遣いが施されています。

    コンクリートの土間には
    グリーンが植えられたラインがワンポイントになってます。

  • 施工例写真19
    あれだけ雑草や凸凹していた道が整備され
    施工前の面影がなくなっていて

    改めて森本さんの仕事というモノが少し分かった気がします。
    あれだけ雑草や凸凹していた道が整備され
    施工前の面影がなくなっていて

    改めて森本さんの仕事というモノが少し分かった気がします。

  • 施工例写真20
    予算の範囲内でただやるのではなく
    ひと手間加えることで
    満足から感動を生み出すことを目指しているのが

    京都の土木基礎
    デザインアートエクステリア、外構工事職人の森本さんです。

    オンリーワンなモノ造ってみたいと思っている方は
    是非一度 森本さんにご相談ください。

    アートセンスを活かした
    あなただけのエクステリアがきっと生まれるはずです。


    取材撮影&文 : とくおか じゅん
    予算の範囲内でただやるのではなく
    ひと手間加えることで
    満足から感動を生み出すことを目指しているのが

    京都の土木基礎
    デザインアートエクステリア、外構工事職人の森本さんです。

    オンリーワンなモノ造ってみたいと思っている方は
    是非一度 森本さんにご相談ください。

    アートセンスを活かした
    あなただけのエクステリアがきっと生まれるはずです。


    取材撮影&文 : とくおか じゅん

ひとこと
職人写真
現在の建築業界は効率性と生産性を重視した施工になっているため
ありふれたモノが日々造り出されているのが現状です。

私たち TEAM MAST はそんな縛りに捉われない
自由な発想でお客様それぞれの雰囲気にマッチした住宅基礎、外構工事への挑戦をし続けています。

記事には載せきれなかった
完成写真をまとめたスライドショーがこちらで見ることができますので
よりどんな雰囲気か感じて頂けるかと思います。

ええ職人ドットコム YouTube channel : 家のエクステリア・外構工事

この職人さんと直接お話しできます。お電話の場合は0120-292-801、メールの場合はクリック

  森本冬樹の施工例
区切り帯
  • 住宅リフォームの職人・大工を探す検索・紹介ナビの職人インデックス
  • 施工例
→前の画面に戻る

この職人さんと直接お話しできます。お電話の場合は0120-292-801、メールの場合はクリック

  1. HOME
  2.  > 住所から探す
  3.  > 
  4.  > 京都府周辺の職人紹介
  5.  > 工事から探す
  6.  > 
  7.  > 森本冬樹のプロフィール
  8.  > 
    京都市伏見区  家のエクステリア・外構工事

  1. > HOME

  2. > 住所から探す
  3. >

  4. > 京都府周辺の職人紹介

  5. > 工事から探す
  6. >

  7. > 森本冬樹のプロフィール
  8. > 京都市伏見区  家のエクステリア・外構工事

お気に入りの職人さんが見つかったら、メールかお電話でご連絡ください。指名された職人さんから直接ご連絡いたします。仲介手数料は一切かかりません。
お気に入りの職人さんが見つかったら、メールかお電話でご連絡ください。指名された職人さんから直接ご連絡いたします。仲介手数料は一切かかりません。
このページのトップに戻る
このページのトップに戻る

LINE @ee-shokunin 新着施工例配信中!