-
今回取材をさせていただくのは、大阪府天王寺区をエリアとする株式会社グッドワークス代表 正嵜竜也 (しょうざき りゅうや)さんです。
『リペア(repair)』は、修理・補修・修繕や、回復、取り戻すことを意味します。
『修理しながら長く大事に使うこと』
職人技が生かされるこのお仕事の中で、正嵜さんはできるだけ下地の色で表面の色に近づけていくことを考えるそうです。
その中で何色が一番苦労するのかをお尋ねしました。
「個人差はあると思うけど僕は木っぽい色のものが一番出しにくく、白が一番やりやすいかなぁ」とのお返事でした。
今回取材をさせていただくのは、大阪府天王寺区をエリアとする株式会社グッドワークス代表 正嵜竜也 (しょうざき りゅうや)さんです。
『リペア(repair)』は、修理・補修・修繕や、回復、取り戻すことを意味します。
『修理しながら長く大事に使うこと』
職人技が生かされるこのお仕事の中で、正嵜さんはできるだけ下地の色で表面の色に近づけていくことを考えるそうです。
その中で何色が一番苦労するのかをお尋ねしました。
「個人差はあると思うけど僕は木っぽい色のものが一番出しにくく、白が一番やりやすいかなぁ」とのお返事でした。
-
お仕事は「生きるため」にすることだと断言する正嵜さん。
元々美装のお仕事をしていて、スキルアップを目指しリペアを学び始めました。
美装のお仕事と兼任することにより受注数も上がることにより、売り上げも上がると読み、行動に移しました。
お仕事は「生きるため」にすることだと断言する正嵜さん。
元々美装のお仕事をしていて、スキルアップを目指しリペアを学び始めました。
美装のお仕事と兼任することにより受注数も上がることにより、売り上げも上がると読み、行動に移しました。
-
奥様も一緒にリペアのお仕事をしたいと希望されているそうで仕事になるとシンナーの匂いとかあるしやめとき、ゆうてるんですよね〜と言いながら、「この薬剤ちょっと匂いきついんで、離れた方がいいですよー」とお声をかけてくれました。
優しくてちょっと照れ屋で、美術は全然好きじゃないと笑う正嵜さんにプロフィール写真はどこがいいですか?と尋ねるとクローゼットの中でもいいですか?とユーモラスな回答が返ってきました。
奥様も一緒にリペアのお仕事をしたいと希望されているそうで仕事になるとシンナーの匂いとかあるしやめとき、ゆうてるんですよね〜と言いながら、「この薬剤ちょっと匂いきついんで、離れた方がいいですよー」とお声をかけてくれました。
優しくてちょっと照れ屋で、美術は全然好きじゃないと笑う正嵜さんにプロフィール写真はどこがいいですか?と尋ねるとクローゼットの中でもいいですか?とユーモラスな回答が返ってきました。
-
学校を卒業した後、冠婚葬祭業に3年ほど勤めて、礼儀作法を学び、そこでサラリーマンに向いていないということを学ばせてもらえたそうです笑
いろいろな人生経験を積み、自分で仕事をしようと思い、父の助言もあって若いうちに苦労をしようと修行をし、独立して今に至ります。
学校を卒業した後、冠婚葬祭業に3年ほど勤めて、礼儀作法を学び、そこでサラリーマンに向いていないということを学ばせてもらえたそうです笑
いろいろな人生経験を積み、自分で仕事をしようと思い、父の助言もあって若いうちに苦労をしようと修行をし、独立して今に至ります。
-
今回のリペアが必要な部分をいろいろな角度から確認し、修理する部分の周囲を清掃してほこりや汚れを取り除きます。
欠けた部分や損傷のある部分をカッターで切り取ります。
防水加工を施し欠けた部分に木材用パテを使って形を整えます。
ドライヤーで乾燥させてサンドペーパーで平滑にします。
さまざまな塗装を行い、他の部分と馴染ませ、修理した部分を確認し、必要に応じて再度仕上げを行います。
今回の箇所も、手際よく修繕されました。
今回のリペアが必要な部分をいろいろな角度から確認し、修理する部分の周囲を清掃してほこりや汚れを取り除きます。
欠けた部分や損傷のある部分をカッターで切り取ります。
防水加工を施し欠けた部分に木材用パテを使って形を整えます。
ドライヤーで乾燥させてサンドペーパーで平滑にします。
さまざまな塗装を行い、他の部分と馴染ませ、修理した部分を確認し、必要に応じて再度仕上げを行います。
今回の箇所も、手際よく修繕されました。
-
リペアのビフォーアフターです。
遠目からも確認できるほどだった傷が無くなり、新築の様な仕上がりに!
リペアのビフォーアフターです。
遠目からも確認できるほどだった傷が無くなり、新築の様な仕上がりに!
-
奥様とトイプードルのぎんじさんと3人家族で、日々を過ごしている正嵜さん、照れ屋さんなのかな、と取材はじめの印象でしたが話題が豊富で、博識で、いろいろなお話を聞かせていただきました。
美味しいものが大好きで、この日はマクドナルドで、食べ方にこだわりがあってここが真っ直ぐじゃないとっと、均等に横のラインを整える私は初めての食べ方でした笑
もし同じ方おられましたら笑
ぜひ分かち合っていただけると思います☺
リペアでお困りの箇所がありましたら、ぜひ一度、原状回復工事のご相談をしてみてはいかがでしょうか♡
撮影・記事=&mederu (ayanon)
奥様とトイプードルのぎんじさんと3人家族で、日々を過ごしている正嵜さん、照れ屋さんなのかな、と取材はじめの印象でしたが話題が豊富で、博識で、いろいろなお話を聞かせていただきました。
美味しいものが大好きで、この日はマクドナルドで、食べ方にこだわりがあってここが真っ直ぐじゃないとっと、均等に横のラインを整える私は初めての食べ方でした笑
もし同じ方おられましたら笑
ぜひ分かち合っていただけると思います☺
リペアでお困りの箇所がありましたら、ぜひ一度、原状回復工事のご相談をしてみてはいかがでしょうか♡
撮影・記事=&mederu (ayanon)