住宅リフォームの業者・職人を探すならええ職人ドットコムの検索・紹介システム。職人をご紹介します。
  • 会社概要
  • リフォーム職人・リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 住宅リフォーム職人のログイン画面
お問合せは0120-292-801
スマホメニュー
フリーダイヤル 0120-292-801
余白
  1. HOME
  2.  > 住所から探す
  3.  > 愛知周辺の看板屋さん紹介
  4.  > 愛知県周辺の職人紹介
  5.  > 工事から探す
  6.  > 看板屋さんの職人紹介
  7.  > 足立大樹のプロフィール
  8.  > 
    愛知県東海市  キューバサンド屋「JAMMIN"STANDHOUSE(ジャミンスタンドハウス)」のデザイン看板製作・設置工事

愛知県東海市  キューバサンド屋「JAMMIN"STANDHOUSE(ジャミンスタンドハウス)」のデザイン看板製作・設置工事

  • 住宅リフォームの職人・大工を探す検索・紹介ナビの職人インデックス
  • 施工例
区切り帯
プロフィール
施工例
評判
職人を指名
看板屋  足立大樹の施工例
  • この世でたった一つだけの完全オリジナルを生み出す看板仕事で大切なこと


  • 施工例写真1
    愛知県東海市に日本ではあまり馴染みのない
    マイアミ発祥のキューバサンド屋さんが誕生しました。

    その名も
    「JAMMIN" STANDHOUSE」
    (ジャミン スタンドハウス)」

    昼間はキューバサンドを提供され
    夜にはバーとしても営業
    2階はレンタルスペースとなっていて
    そんな様々な顔を持つ魅力的なお店となっています。

    記念すべきオープンに迫ったこの日は
    お店のロゴを記したデザイン看板を
    取り付ける工事が行われました。

    施工されるのは名古屋市守山区を拠点に
    看板屋として活動されているA企画の足立さん
    愛知県東海市に日本ではあまり馴染みのない
    マイアミ発祥のキューバサンド屋さんが誕生しました。

    その名も
    「JAMMIN" STANDHOUSE」
    (ジャミン スタンドハウス)」

    昼間はキューバサンドを提供され
    夜にはバーとしても営業
    2階はレンタルスペースとなっていて
    そんな様々な顔を持つ魅力的なお店となっています。

    記念すべきオープンに迫ったこの日は
    お店のロゴを記したデザイン看板を
    取り付ける工事が行われました。

    施工されるのは名古屋市守山区を拠点に
    看板屋として活動されているA企画の足立さん

  • 施工例写真2
    この日の東海市は晴天に恵まれるも
    時折 冬の強風が吹き荒ぶ寒々しい中

    まず足立さんは看板を取り付ける箇所に
    基となったデザイン紙を張り付け
    それに沿って穴を開けていきます。

    1文字に対して2カ所から4カ所と
    穴の位置が少しでもズレると
    このあとの看板文字が入らないことから

    何度も確認しながら慎重に進めていきます。
    この日の東海市は晴天に恵まれるも
    時折 冬の強風が吹き荒ぶ寒々しい中

    まず足立さんは看板を取り付ける箇所に
    基となったデザイン紙を張り付け
    それに沿って穴を開けていきます。

    1文字に対して2カ所から4カ所と
    穴の位置が少しでもズレると
    このあとの看板文字が入らないことから

    何度も確認しながら慎重に進めていきます。

  • 施工例写真3
    全ての穴を開けた後
    いよいよ看板の取り付けへ…

    看板というと板のようなモノかと
    勝手に想像してましたが

    今回のデザインでは文字の裏に
    差し込むための棒がそれぞれ設けられ

    その棒に専用のボンドを塗って固定
    全ての穴を開けた後
    いよいよ看板の取り付けへ…

    看板というと板のようなモノかと
    勝手に想像してましたが

    今回のデザインでは文字の裏に
    差し込むための棒がそれぞれ設けられ

    その棒に専用のボンドを塗って固定

  • 施工例写真4
    穴に差し込んだ後は
    看板をどの程度浮かび上がらせるか?

    少しでも立体的に魅せるために
    正面や下、左右に回り込んだり
    時には看板から距離を取るなど

    その見え方を様々な角度から何度も確認し
    合間には「どうですかねぇ?」と
    僕にもその感想を尋ねてこられるなど
    お客さん(素人)視点からの感想も取り入れながら
    納得のいくポイントに調整していく足立さん

    たかが看板、されど看板…
    今や街の至る所で見かけるデザイン看板も
    文字の色や大きさ、昼間と夜の違いなど

    設置の仕方1つで
    お客さんからの見え方が大きく変わるとのことで

    足立さんがこれまで看板屋として活動してきた
    その仕事のこだわりが垣間見えた瞬間でした。
    穴に差し込んだ後は
    看板をどの程度浮かび上がらせるか?

    少しでも立体的に魅せるために
    正面や下、左右に回り込んだり
    時には看板から距離を取るなど

    その見え方を様々な角度から何度も確認し
    合間には「どうですかねぇ?」と
    僕にもその感想を尋ねてこられるなど
    お客さん(素人)視点からの感想も取り入れながら
    納得のいくポイントに調整していく足立さん

    たかが看板、されど看板…
    今や街の至る所で見かけるデザイン看板も
    文字の色や大きさ、昼間と夜の違いなど

    設置の仕方1つで
    お客さんからの見え方が大きく変わるとのことで

    足立さんがこれまで看板屋として活動してきた
    その仕事のこだわりが垣間見えた瞬間でした。

  • 施工例写真5
    今回の東海市での現場では
    完成したデザイン看板の取り付けということで
    数時間で設置完了

    大手外食チェーン店など
    デカデカとした派手で大きな看板が目立つ中

    「ジャミンスタンドハウス」という
    お店の雰囲気を損なわないよう
    あまり過度にするのではなく
    ワンポイントとして魅せる形にされました。

    また丁度 照明の真下に取り付けたことで
    辺りが暗くなればライトの光で
    この文字だけが浮かび上がるようになっていて

    昼と夜ではその見え方が変わります。
    今回の東海市での現場では
    完成したデザイン看板の取り付けということで
    数時間で設置完了

    大手外食チェーン店など
    デカデカとした派手で大きな看板が目立つ中

    「ジャミンスタンドハウス」という
    お店の雰囲気を損なわないよう
    あまり過度にするのではなく
    ワンポイントとして魅せる形にされました。

    また丁度 照明の真下に取り付けたことで
    辺りが暗くなればライトの光で
    この文字だけが浮かび上がるようになっていて

    昼と夜ではその見え方が変わります。

  • 施工例写真6
    A企画さんでは、看板の製作や取り付けだけでなく
    お客さんからの希望を聴いて
    Photoshopやillustratorを使って
    自身でも1からデザインされてるとのことですが

    今回はお店のオーナーさんが用意したモノを基に
    デザイン看板を製作されました。

    ただ、足立さん曰く
    お客さんが持ってきたデータをそのままやってしまうと
    使用する印刷機やインクによって
    プリントする色が微妙に変わってくるため

    色見本を見せしっかり確認を取りながら進めること
    そこは特に注意しないといけないですと

    会社員時代にいろんな経験をできたことが
    独立後も安定して仕事ができてる要因だそうです。
    A企画さんでは、看板の製作や取り付けだけでなく
    お客さんからの希望を聴いて
    Photoshopやillustratorを使って
    自身でも1からデザインされてるとのことですが

    今回はお店のオーナーさんが用意したモノを基に
    デザイン看板を製作されました。

    ただ、足立さん曰く
    お客さんが持ってきたデータをそのままやってしまうと
    使用する印刷機やインクによって
    プリントする色が微妙に変わってくるため

    色見本を見せしっかり確認を取りながら進めること
    そこは特に注意しないといけないですと

    会社員時代にいろんな経験をできたことが
    独立後も安定して仕事ができてる要因だそうです。

  • 施工例写真7
    「この仕事のやりがいは
    お客さんそれぞれのご要望に沿って
    オンリーワンなモノを作ることができること」

    そう話す足立さんは飲食店やアパレルなどの仕事を経て
    24歳の時に名古屋の看板屋へ就職するも

    1年半は時給850円のバイト扱いで
    当時住んでいた岐阜から通い

    先輩の指導も厳しい環境だったため
    辞めていく人が多かったからこそ
    自分もその一人にはなりたくなかったと

    見様見真似で看板仕事のノウハウを
    1つ1つ覚えていき徐々に職人として成長

    ターニングポイントは当時
    会社に在籍していた上司である職人が全員辞めていき
    重要なポストを任されるようになったとこで
    自分がやらなきゃいけないなという責任感が強まり

    そうなるとやれることが増えていって
    仕事の面白さが生まれたそうです。
    「この仕事のやりがいは
    お客さんそれぞれのご要望に沿って
    オンリーワンなモノを作ることができること」

    そう話す足立さんは飲食店やアパレルなどの仕事を経て
    24歳の時に名古屋の看板屋へ就職するも

    1年半は時給850円のバイト扱いで
    当時住んでいた岐阜から通い

    先輩の指導も厳しい環境だったため
    辞めていく人が多かったからこそ
    自分もその一人にはなりたくなかったと

    見様見真似で看板仕事のノウハウを
    1つ1つ覚えていき徐々に職人として成長

    ターニングポイントは当時
    会社に在籍していた上司である職人が全員辞めていき
    重要なポストを任されるようになったとこで
    自分がやらなきゃいけないなという責任感が強まり

    そうなるとやれることが増えていって
    仕事の面白さが生まれたそうです。

  • 施工例写真8
    会社員時代、葬儀屋の看板仕事をメインに
    飲食店など様々な看板製作に携わるも
    いつまでも雇われている側の人間だと
    職人としての成長はないと
    13年間 勤めた後に名古屋市で独立

    昔からのツテや
    先輩のススメで始めたサーフィンをキッカケに
    偶然知り合ったサーファー(個人事業主)と意気投合し
    デザイン看板の依頼が増えていったそうです。

    職人ってまだまだ硬いイメージが強いので
    自分はそんなガチガチの職人気質ではなく
    もっとフランクに接してもらえるような
    そんな雰囲気づくりを意識していますが

    職人としてのプライドは持っていますと
    最後に何気に言われた一言が強く残りました。


    取材撮影&文 : とくおか じゅん


    会社員時代、葬儀屋の看板仕事をメインに
    飲食店など様々な看板製作に携わるも
    いつまでも雇われている側の人間だと
    職人としての成長はないと
    13年間 勤めた後に名古屋市で独立

    昔からのツテや
    先輩のススメで始めたサーフィンをキッカケに
    偶然知り合ったサーファー(個人事業主)と意気投合し
    デザイン看板の依頼が増えていったそうです。

    職人ってまだまだ硬いイメージが強いので
    自分はそんなガチガチの職人気質ではなく
    もっとフランクに接してもらえるような
    そんな雰囲気づくりを意識していますが

    職人としてのプライドは持っていますと
    最後に何気に言われた一言が強く残りました。


    取材撮影&文 : とくおか じゅん



ひとこと
職人写真
看板製作で重要なのは、ただ看板のデザインセンスがあるだけではダメで
デザインされたものをどういう風に取り付けるか?
その構造図(実用性)まで分かっていないと仕事としては成り立たないことです。

名古屋市守山区を拠点に活動していますA企画では
お客様への感謝の気持ちをいつも持ちながらキレイに仕上げて喜んでもらえることを大切にし
時間や看板の修正など融通が利くことや日曜や祝日でも稼働できるフットワーク
大手のようにマージンが掛からないことが個人の看板屋ならではの良さです。

看板デザイン、制作、施工、設置、LED看板、チューブネオンLED、LEDサイン
内照式看板、カッティングシート、切り文字看板、天井サイン、壁面サイン、プレートサイン
ポスターパネル、描き文字サイン(シャッター)、スタンドサイン
ファサード看板、室内サイン(パネルサイン・カルプ文字)、駐車場サイン
描き文字サイン、ガラスサイン、パネルサイン制作

電気工事(看板照明)ガラスフィルム施工(飛散防止フィルム、遮熱フィルムなど)
アパレル、ステッカー、リーフレット、名刺、小物類など対応しておりますので
何かありましたらまずはお気軽にご相談ください。

この職人さんと直接お話しできます。お電話の場合は0120-292-801、メールの場合はクリック

看板屋  足立大樹の施工例
区切り帯
  • 住宅リフォームの職人・大工を探す検索・紹介ナビの職人インデックス
  • 施工例
→前の画面に戻る

この職人さんと直接お話しできます。お電話の場合は0120-292-801、メールの場合はクリック

  1. HOME
  2.  > 住所から探す
  3.  > 愛知周辺の看板屋さん紹介
  4.  > 愛知県周辺の職人紹介
  5.  > 工事から探す
  6.  > 看板屋さんの職人紹介
  7.  > 足立大樹のプロフィール
  8.  > 
    愛知県東海市  キューバサンド屋「JAMMIN"STANDHOUSE(ジャミンスタンドハウス)」のデザイン看板製作・設置工事

  1. > HOME

  2. > 住所から探す
  3. > 愛知周辺の看板屋さん紹介

  4. > 愛知県周辺の職人紹介

  5. > 工事から探す
  6. > 看板屋さんの職人紹介

  7. > 足立大樹のプロフィール
  8. > 愛知県東海市  キューバサンド屋「JAMMIN"STANDHOUSE(ジャミンスタンドハウス)」のデザイン看板製作・設置工事

お気に入りの職人さんが見つかったら、メールかお電話でご連絡ください。指名された職人さんから直接ご連絡いたします。仲介手数料は一切かかりません。
お気に入りの職人さんが見つかったら、メールかお電話でご連絡ください。指名された職人さんから直接ご連絡いたします。仲介手数料は一切かかりません。
このページのトップに戻る
このページのトップに戻る

LINE @ee-shokunin 新着施工例配信中!