住宅リフォームの業者・職人を探すならええ職人ドットコムの検索・紹介システム。職人をご紹介します。
  • 会社概要
  • リフォーム職人・リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 住宅リフォーム職人のログイン画面
お問合せは0120-292-801
スマホメニュー
フリーダイヤル 0120-292-801
余白
  1. HOME
  2.  > 住所から探す
  3.  > 
  4.  > 東京都周辺の職人紹介
  5.  > 工事から探す
  6.  > 
  7.  > 矢内裕也のプロフィール
  8.  > 
    南埼玉郡宮代町  陸屋根の防水工事(通気緩衝工法)

南埼玉郡宮代町  陸屋根の防水工事(通気緩衝工法)

  • 住宅リフォームの職人・大工を探す検索・紹介ナビの職人インデックス
  • 施工例
区切り帯
プロフィール
施工例
評判
職人を指名
  矢内裕也の施工例
  • 求められる膜厚はミリ単位!ウレタン+シートを使った強力防水工事、その現場に密着!!


  • 施工例写真1
    ウレタン防水塗料を撒いたら
    ローラー、刷毛、コテを使い分け
    手早くそして正確に一気に塗り広げていく…

    塗装屋にも左官屋にも見えるその動きですが
    防水屋の仕事はそれらとは似て非なるもの
    使う材料も目指す終着点も全く違います。

    ただ、今回ご紹介する職人さんは
    防水屋でありながら
    左官も塗装もできるという万能型の職人さん…

    「こち亀」でお馴染みの葛飾区の真隣りに位置する
    東京都足立区を拠点に活動されている
    株式会社矢内工業の矢内裕也さん

    首都圏ならナビなしでも分かるというほどの
    江戸っ子職人さんです。

    ウレタン防水塗料を撒いたら
    ローラー、刷毛、コテを使い分け
    手早くそして正確に一気に塗り広げていく…

    塗装屋にも左官屋にも見えるその動きですが
    防水屋の仕事はそれらとは似て非なるもの
    使う材料も目指す終着点も全く違います。

    ただ、今回ご紹介する職人さんは
    防水屋でありながら
    左官も塗装もできるという万能型の職人さん…

    「こち亀」でお馴染みの葛飾区の真隣りに位置する
    東京都足立区を拠点に活動されている
    株式会社矢内工業の矢内裕也さん

    首都圏ならナビなしでも分かるというほどの
    江戸っ子職人さんです。


  • 施工例写真2
    現場は足立区から
    約50km離れた場所にある南埼玉郡宮代町

    東京のような大都会とは違って
    とても静かで落ち着いた雰囲気に包まれています。

    今回は通気緩衝工法と言って
    既存の陸屋根の上にシートを敷き詰め
    その上にウレタン防水塗料を塗って
    防水層を作るという工事になります。

    予算の都合上、難しい場合は屋根の上に
    直接ウレタンだけを塗ることもできますが

    そうするとどうしても温まった空気によって
    冬場にできた500円玉サイズの膨らみが
    夏場だとハンドル程の大きさまでになってしまい

    多少初期費用が掛かったとしても
    アフターメンテナンスの事を考えると
    通気緩衝工法が最良の選択だと言えます。
    現場は足立区から
    約50km離れた場所にある南埼玉郡宮代町

    東京のような大都会とは違って
    とても静かで落ち着いた雰囲気に包まれています。

    今回は通気緩衝工法と言って
    既存の陸屋根の上にシートを敷き詰め
    その上にウレタン防水塗料を塗って
    防水層を作るという工事になります。

    予算の都合上、難しい場合は屋根の上に
    直接ウレタンだけを塗ることもできますが

    そうするとどうしても温まった空気によって
    冬場にできた500円玉サイズの膨らみが
    夏場だとハンドル程の大きさまでになってしまい

    多少初期費用が掛かったとしても
    アフターメンテナンスの事を考えると
    通気緩衝工法が最良の選択だと言えます。

  • 施工例写真3
    通気緩衝工法とは
    屋根とウレタン防水塗料の間にシートを敷いて
    空気の通り道を作り

    ご覧のようにステンレス製の通気管を設け
    そこから温まった空気を
    屋外に逃がすような仕組みになっています。

    更に矢内さんは
    雨水などが屋根に溜まらないようにと
    排水用の穴を作って下に樋を設置するなど

    今回は屋根の構造上、塗装や左官が必要な個所も
    全て自らの手でされたということで

    お客さんが気付きにくい
    細かなところにまで対応できるところが
    ウチの良さですと仰っていました。
    通気緩衝工法とは
    屋根とウレタン防水塗料の間にシートを敷いて
    空気の通り道を作り

    ご覧のようにステンレス製の通気管を設け
    そこから温まった空気を
    屋外に逃がすような仕組みになっています。

    更に矢内さんは
    雨水などが屋根に溜まらないようにと
    排水用の穴を作って下に樋を設置するなど

    今回は屋根の構造上、塗装や左官が必要な個所も
    全て自らの手でされたということで

    お客さんが気付きにくい
    細かなところにまで対応できるところが
    ウチの良さですと仰っていました。

  • 施工例写真4
    防水塗料は主剤の中に硬化剤が入っていて
    時間の経過とともに固まってしまうため
    まとめて作り置きすることができません。

    作業は一部分塗っては材料を混ぜ合わせ
    また塗っては材料を作る…
    ひたすらこの繰り返しが続きます。

    しかも、分けて塗るという事は
    先に塗った箇所と後から塗った箇所では
    当然 固まるまでの時間差が起こって

    重なり合う部分が
    互いを引っ張り合って歪みができてしまうため

    そこも計算に入れつつ
    同時に屋根の広さや状態、気候も考慮し
    日によって配合を微妙に変え調整していくという
    経験がモノをいうとてもシビアな仕事…
    防水塗料は主剤の中に硬化剤が入っていて
    時間の経過とともに固まってしまうため
    まとめて作り置きすることができません。

    作業は一部分塗っては材料を混ぜ合わせ
    また塗っては材料を作る…
    ひたすらこの繰り返しが続きます。

    しかも、分けて塗るという事は
    先に塗った箇所と後から塗った箇所では
    当然 固まるまでの時間差が起こって

    重なり合う部分が
    互いを引っ張り合って歪みができてしまうため

    そこも計算に入れつつ
    同時に屋根の広さや状態、気候も考慮し
    日によって配合を微妙に変え調整していくという
    経験がモノをいうとてもシビアな仕事…

  • 施工例写真5
    矢内さんが愛用するのは
    一般的に使用されているローラーよりも
    ランクの高い物を使っているそうで

    そうすれば毛が抜けにくいため
    仕上がりの防水面に毛が残ることがなく

    塗料の吸い込みも良いことから
    塗り易さが大きく変わってくるそうです。
    矢内さんが愛用するのは
    一般的に使用されているローラーよりも
    ランクの高い物を使っているそうで

    そうすれば毛が抜けにくいため
    仕上がりの防水面に毛が残ることがなく

    塗料の吸い込みも良いことから
    塗り易さが大きく変わってくるそうです。

  • 施工例写真6
    目指す塗膜の厚さは一回の塗り作業で1mm

    計算上は1㎡辺り、1.3kg分の材料を塗ると
    1mmになるそうですが
    実際は家の経年劣化によって屋根も凹凸があるため

    そんな単純計算だと
    材料が足りなくなってしまうことから
    様々な状態を想定した上で発注をし

    更に屋根の傾斜が強い場合は
    1mmで塗ってしまうと垂れて
    塗膜が均一にならないため、0.5mmにして
    完成の2mm厚を出すために4回に分けて塗るという

    お話を伺っていて
    ホント手間暇のかかる仕事だと実感しました。
    目指す塗膜の厚さは一回の塗り作業で1mm

    計算上は1㎡辺り、1.3kg分の材料を塗ると
    1mmになるそうですが
    実際は家の経年劣化によって屋根も凹凸があるため

    そんな単純計算だと
    材料が足りなくなってしまうことから
    様々な状態を想定した上で発注をし

    更に屋根の傾斜が強い場合は
    1mmで塗ってしまうと垂れて
    塗膜が均一にならないため、0.5mmにして
    完成の2mm厚を出すために4回に分けて塗るという

    お話を伺っていて
    ホント手間暇のかかる仕事だと実感しました。

  • 施工例写真7
    矢内さんが
    建築業界に入ったのは高校を卒業した18歳…

    周りに防水屋が少なかったことから
    令和元年に防水屋として独立されましたが

    修業時代、親方から言われた
    「 多能工になりなさい 」 という言葉が
    今もずっと残っているそうで

    これまで防水工事以外にも
    左官、塗装、シーリングも覚えたことで
    独立してからはその経験が
    大いに活かされていると言います。
    矢内さんが
    建築業界に入ったのは高校を卒業した18歳…

    周りに防水屋が少なかったことから
    令和元年に防水屋として独立されましたが

    修業時代、親方から言われた
    「 多能工になりなさい 」 という言葉が
    今もずっと残っているそうで

    これまで防水工事以外にも
    左官、塗装、シーリングも覚えたことで
    独立してからはその経験が
    大いに活かされていると言います。

  • 施工例写真8
    どんな工事も見た目を重視されがちですが
    防水工事で大切なのは塗る回数よりも
    適切な塗膜の厚さを出すこと

    防水屋と名乗っているのに
    防水に対する知識や経験が浅かったり
    ただ塗ればいいと塗膜が適当であったり
    中には材料費を抑えるためにワザと薄く塗ったりと

    世間では数百万円かけたのに
    防水できてなかったという事例もあり
    素人には分かりにくいグレーな部分が存在します。

    しかも、大手に頼むと
    工事費の中にはマージンが必ず含まれ
    間に業者が絡めば絡むほど
    その割合も比例し増えていきます。
    どんな工事も見た目を重視されがちですが
    防水工事で大切なのは塗る回数よりも
    適切な塗膜の厚さを出すこと

    防水屋と名乗っているのに
    防水に対する知識や経験が浅かったり
    ただ塗ればいいと塗膜が適当であったり
    中には材料費を抑えるためにワザと薄く塗ったりと

    世間では数百万円かけたのに
    防水できてなかったという事例もあり
    素人には分かりにくいグレーな部分が存在します。

    しかも、大手に頼むと
    工事費の中にはマージンが必ず含まれ
    間に業者が絡めば絡むほど
    その割合も比例し増えていきます。

  • 施工例写真9
    大手だろうがどこに頼んでも
    結局工事を任されるのは矢内さんのような
    現場で働く職人さんたちです。

    直接 専門家に相談できるメリットは大きく
    マージンがかからないことはもちろん

    先ほども話したように
    細かなところにまで気配りされた
    防水工事ができるところが矢内さんの良さであり

    値段だけで選ぶ人は結局 本質を見れていないため
    そういった工事の流れの仕組みを理解し
    職人さんだけでなく
    お客さんも 「 量より質 」 で選択する…

    そんな人が少しずつ増えていくことが
    建築業界を良い方向へと変えていく力になります。


    取材撮影&文 : とくおか じゅん
    大手だろうがどこに頼んでも
    結局工事を任されるのは矢内さんのような
    現場で働く職人さんたちです。

    直接 専門家に相談できるメリットは大きく
    マージンがかからないことはもちろん

    先ほども話したように
    細かなところにまで気配りされた
    防水工事ができるところが矢内さんの良さであり

    値段だけで選ぶ人は結局 本質を見れていないため
    そういった工事の流れの仕組みを理解し
    職人さんだけでなく
    お客さんも 「 量より質 」 で選択する…

    そんな人が少しずつ増えていくことが
    建築業界を良い方向へと変えていく力になります。


    取材撮影&文 : とくおか じゅん

ひとこと
職人写真
今回は広さ110㎡の陸屋根に通気緩衝工法を用いて防水工事をさせて頂きました。
それに伴って必要な塗装や左官工事、排水溝を設けるなど
打ち合わせをしっかり行った上でのご要望に対しても柔軟に対応させて頂き
お客さまにはいつも安心、納得して頂ける防水工事をすることを心掛けています。

形あるものいつか…という言葉がある通り
防水塗料も耐久性がずっと持続するわけではありません。

メンテンナンスとしましては、現状 シートの上にウレタン防水塗料、そしてトップコートが塗ってあり
まずは5年後にトップコートの塗り替え、更に5年後にウレタン防水塗料を塗ることで
家を守る上で大切な雨水の侵入を防ぐ効果が持続されます。

東京都足立区を拠点にしています矢内工業では
一度きりの工事ではなく、そういったアフターフォロー体制も万全にすることで
お客さまとの繋がりを末永く大切にしていきたいという想いがあり

防水工事以外にも、左官・塗装・シーリングの工事にも対応しておりますので
家の困りごとがありましたらまずはお気軽にご相談ください。

この職人さんと直接お話しできます。お電話の場合は0120-292-801、メールの場合はクリック

  矢内裕也の施工例
区切り帯
  • 住宅リフォームの職人・大工を探す検索・紹介ナビの職人インデックス
  • 施工例
→前の画面に戻る

この職人さんと直接お話しできます。お電話の場合は0120-292-801、メールの場合はクリック

  1. HOME
  2.  > 住所から探す
  3.  > 
  4.  > 東京都周辺の職人紹介
  5.  > 工事から探す
  6.  > 
  7.  > 矢内裕也のプロフィール
  8.  > 
    南埼玉郡宮代町  陸屋根の防水工事(通気緩衝工法)

  1. > HOME

  2. > 住所から探す
  3. >

  4. > 東京都周辺の職人紹介

  5. > 工事から探す
  6. >

  7. > 矢内裕也のプロフィール
  8. > 南埼玉郡宮代町  陸屋根の防水工事(通気緩衝工法)

お気に入りの職人さんが見つかったら、メールかお電話でご連絡ください。指名された職人さんから直接ご連絡いたします。仲介手数料は一切かかりません。
お気に入りの職人さんが見つかったら、メールかお電話でご連絡ください。指名された職人さんから直接ご連絡いたします。仲介手数料は一切かかりません。
このページのトップに戻る
このページのトップに戻る

LINE @ee-shokunin 新着施工例配信中!