住宅リフォームの業者・職人を探すならええ職人ドットコムの検索・紹介システム。職人をご紹介します。
メニューを閉じる
HOME
>
住所から探す
>
京都周辺の塗装・ペンキ屋さん紹介
>
京都府周辺の職人紹介
>
工事から探す
>
塗装・ペンキ屋さんの職人紹介
>
加納一正のプロフィール
>
カウンターのウレタン塗装PartⅠ
カウンターのウレタン塗装PartⅠ
→前の画面に戻る
塗装・ペンキ屋 加納一正の施工例
カウンターのウレタン塗装は、少なくとも10工程。
集成材のカウンターにウレタン塗装を施します。
①後々、手垢などの汚れが浮き出てこないように、まず はラッカーシンナーで脱脂します。(より入念に、化成ソーダを使う場合もあります。)
②次に、との粉を摺り込んで研磨し、下地の状態を整えます。
集成材のカウンターにウレタン塗装を施します。
①後々、手垢などの汚れが浮き出てこないように、まず はラッカーシンナーで脱脂します。(より入念に、化成ソーダを使う場合もあります。)
②次に、との粉を摺り込んで研磨し、下地の状態を整えます。
③下地が出来たら、オイルステインで任意の色に着色します。
(着色しないで、クリヤーだけ塗ることもありますが、その場合でも、濡れたような色合いにはなります。)
※白木の風合いをそのまま生かす方法もありますが、ここでは 省略します。
③下地が出来たら、オイルステインで任意の色に着色します。
(着色しないで、クリヤーだけ塗ることもありますが、その場合でも、濡れたような色合いにはなります。)
※白木の風合いをそのまま生かす方法もありますが、ここでは 省略します。
④⑤⑦ サンディングシーラーを少なくとも3回は吹き付けます。
※サンディングシーラーはペーパー掛け(=サンディング)するための特殊な塗料です。
⑥⑧ 上記の工程間に、目の細かいサンドペーパーで研磨して、ツルツルの手触りに仕上げて行きます。
⑨⑩ 最後にウレタンクリヤーを2回吹き付けます。
④⑤⑦ サンディングシーラーを少なくとも3回は吹き付けます。
※サンディングシーラーはペーパー掛け(=サンディング)するための特殊な塗料です。
⑥⑧ 上記の工程間に、目の細かいサンドペーパーで研磨して、ツルツルの手触りに仕上げて行きます。
⑨⑩ 最後にウレタンクリヤーを2回吹き付けます。
これで仕上がりです。
ここまでやらせてもらえると、まずまず納得のいく仕上げはできます。
無垢の木材であれば、カウンターでなくとも、ウレタン塗装は可能です。
これで仕上がりです。
ここまでやらせてもらえると、まずまず納得のいく仕上げはできます。
無垢の木材であれば、カウンターでなくとも、ウレタン塗装は可能です。
→この職人さんのプロフィールはこちら
◆ その他の施工例もクリック!
●
カウンターのウレタン塗装PartⅠ
●
カウンターのウレタン塗装PartⅡ
●
エレガンストーン吹付塗装
●
しっくい壁の塗り替え
●
木製玄関扉の塗り替え
●
上がり框の塗装①
●
上がり框の塗装②
●
上がり框の塗装③
●
防カビ塗装とベランダ防水
●
こんなものまで塗れます!
●
京都府宇治市
玄関建具に吹付塗装
●
京都府宇治市
門扉の吹付塗装
●
京都市山科区
無塗装の集成材で作ったテレビ台の塗装
●
京都市伏見区
家に天然素材の塗り壁材を塗装
●
京都市伏見区
ガレージの区画ライン引き
●
京都市中京区
換気扇カバーの塗装
●
京都市山科区
車のリアスポイラーの塗装
●
【趣味①】 熊野川リバーツーリング
●
【趣味②】 日高川リバーツーリング
塗装・ペンキ屋 加納一正の施工例
→前の画面に戻る
HOME
>
住所から探す
>
京都周辺の塗装・ペンキ屋さん紹介
>
京都府周辺の職人紹介
>
工事から探す
>
塗装・ペンキ屋さんの職人紹介
>
加納一正のプロフィール
>
カウンターのウレタン塗装PartⅠ
>
HOME
>
住所から探す
>
京都周辺の塗装・ペンキ屋さん紹介
>
京都府周辺の職人紹介
>
工事から探す
>
塗装・ペンキ屋さんの職人紹介
>
加納一正のプロフィール
> カウンターのウレタン塗装PartⅠ