HOME
guid
faq
shokunin
shimei

プロフィール
施工例
お客様の声
職人を指名

瓦屋  福田光洋の施工例

施工例写真1
今回は僕自身初めての
九州の職人さんの仕事っぷりをご紹介します。

阿蘇郡を中心に熊本県全域で活動されています
『 福田工業 』 の 福田さんです。

福田さんはキャリア25年。

瓦屋さんだからといって、瓦のことだけでなく
陶器瓦、セメント瓦、カラーベスト、板金屋根・・・と
新築の屋根工事から補修工事などなど
屋根のことなら幅広く対応できる職人さんです。

今日はその福田さんの施工現場にお邪魔しました。
施工例写真2
家主さんに伺うと、こちらのお宅は築50年。

屋根瓦が台風による被害で一部剥がれ落ちてしまったため
今回、福田さんによる補修工事となりました。

熊本県では桟木を下地に打ち付け
そこに瓦を引っ掛けて釘で固定する
引掛け桟瓦葺き工法、いわゆる桟掛け ( さんがけ ) が主流ですが

今回のように築年数が経っている古いお家などは
下地の上に杉皮などの下葺き材を張って
その上に粘土を乗せ、瓦を葺く土葺きもまだあるそうです。
施工例写真3
まず福田さんは屋根の状態を見た後
剥がれてしまったモノや割れた瓦を取り外し
下の土や周りの瓦の状態を確認されていました。

福田さんは生まれも育ちも熊本県の方ですが
中学卒業後、京都にそば職人として
住み込みで4年間修業されていたそうです。

その後、お父さんのお手伝いで
地元 熊本に帰ってこられこの世界に。

別の会社でしばらく修業して経験と技術を身に着けていき
独立して今は阿蘇郡を拠点に
熊本県全域の屋根の施工に携わられています。
施工例写真4
今日のお宅の屋根瓦は陶器瓦で
元々、予備に備えられていたモノがあった為
同じ陶器瓦を使用します。

ただ、長い年月の経過により土台にズレが生じているため
合わせては土台を調整し
瓦をグラインダーを使って最適な大きさにカット。
次の瓦も合わせてはまた測ってカット。

そうやって瓦をひとつひとつ葺き替えされていました。
施工例写真5
実際に僕も屋根の上から取材していましたが
屋根の上は天候の影響を受けやすく
足元も傾斜があって滑りやすいため

特に今回の陶器瓦は雨風による埃などが乗っている状態で
福田さんも 『 滑りやすいので気をつけてください 』 と。

そんな屋根の上が主戦場となる福田さんたちに
とても心強い味方が登場。

『 ハイパーブイ 』 という靴底に特殊なゴムが使用され
これにより危険性がかなり回避されるようになり
より安心安全に作業ができるようになったそうです。

それでも常に手と足や周りの環境に十分意識していないと
一歩間違うととても危険な作業であることに変わりはありません。
施工例写真6
高さへの恐怖はそれほどなかったそうですが
『 修業時代はとにかく大変だった 』 と 福田さん。

先輩に教えてもらって頭で理解しても
実際 自分の手でやると同じようにできなくて
常に疑問を投げかけながら向き合う日々。

『 雨を漏らさない 』
『 キレイに仕上げる 』

この2つをいつも胸に秘めて
これまで様々な現場で家の上から見守る仕事をされてきました。

震災関連で施工したお客様から感動のお礼を頂いたときは
福田さんも思わず熱いモノが胸に込み上げ
今までにない高揚感と達成感があったそうです。
施工例写真7
福田さんの確かな技術と経験によって
割れた瓦の補修も僅か2〜3時間でご覧の通り。

屋根は家にとって
一番雨風などの影響を受ける過酷な場所であり
普段見えにくい部分だからこそ
職人さんの腕によって大きく左右されます。

どこに頼んでも結局やるのは職人さんだからこそ
こうやって福田さんのような職人さんに
直接 依頼、相談した方が断然安心感が違います。

はじめは撮られるのがぎこちなかった福田さんですが
『 少しずつ慣れてきました 』 と ご覧のポーズ。

同郷のお笑いコンビ、くりぃむしちゅーの有田の弟さんと
小学校時代の友人でよく遊んでいたというのは、ここだけのお話し・・・


取材撮影&文 : とくおか じゅん

◆ その他の施工例を見る!

熊本県阿蘇郡

カラーベストの葺き替え工事
熊本県阿蘇郡

屋根瓦の補修工事

この職人さんと直接お話しできます。お電話の場合は0120-292-801、メールの場合はクリック
  1. > HOME
  2. > 住所から探す
  3. > 熊本県周辺の職人紹介
  4. > 工事から探す
  5. > 瓦屋さんの職人紹介
  6. > 福田光洋の職人紹介
  7. > 福田光洋の施工例

このページのトップに戻る