-
九州couleur-キュウシュウクルール-の施工事例をご覧頂きありがとうございます(^^)
代表の末吉です☆
今回は飯塚市小正の住宅~外壁塗装/屋内木部塗装~をご紹介致します(^^)
※屋根は粘土系瓦のため塗装はしません。
九州couleur-キュウシュウクルール-の施工事例をご覧頂きありがとうございます(^^)
代表の末吉です☆
今回は飯塚市小正の住宅~外壁塗装/屋内木部塗装~をご紹介致します(^^)
※屋根は粘土系瓦のため塗装はしません。
-
外壁はチョーキングしており、破風板(木材)もかなり傷んで旧塗膜がほとんど剥がれおちていました!
◆豆知識~木材の塗装~
住宅はかなりの頻度で木部を塗装していますがそのほとんどが(ウレタン/シリコン/フッ素)といった塗料を使っていますが…本当はこういった塗料を使うのはあまりよくありません!
本来はステインなどの防腐剤入りの着色塗料を使うのが一番良いんです(^^)
なぜかと言うと普通の塗料では密着が悪くあまり長くもちません(^^;
木材は呼吸をします、なので塗膜のような膜をつくってしまうとそのうち木材と塗膜の間に隙間ができそこからどんどん剥がれていきます!
※木材専用下塗り材を使えば少しは長くもちます
なので『木材が呼吸できるように』着色塗料を使うのが一番良いです(^^)
着色塗料は膜をつくらず色を吸い込ませるので、色褪せる事はありますが剥げたりはしません(^^)!
外壁はチョーキングしており、破風板(木材)もかなり傷んで旧塗膜がほとんど剥がれおちていました!
◆豆知識~木材の塗装~
住宅はかなりの頻度で木部を塗装していますがそのほとんどが(ウレタン/シリコン/フッ素)といった塗料を使っていますが…本当はこういった塗料を使うのはあまりよくありません!
本来はステインなどの防腐剤入りの着色塗料を使うのが一番良いんです(^^)
なぜかと言うと普通の塗料では密着が悪くあまり長くもちません(^^;
木材は呼吸をします、なので塗膜のような膜をつくってしまうとそのうち木材と塗膜の間に隙間ができそこからどんどん剥がれていきます!
※木材専用下塗り材を使えば少しは長くもちます
なので『木材が呼吸できるように』着色塗料を使うのが一番良いです(^^)
着色塗料は膜をつくらず色を吸い込ませるので、色褪せる事はありますが剥げたりはしません(^^)!
-
◆豆知識~チョーキングとは~
チョーキングまたは白亜化現象と言い、外壁などの塗料が長い期間(雨や紫外線)にさらされ塗料の中の合成樹脂が分解され顔料が粉状になり表面にあらわれたものを言います。
チョーキングが見えたら塗り替えのタイミングと思って下さい(^^)
近年ではラジカル塗料などと耳にされたこともあるのではないかと思いますが、ラジカルとは紫外線などが塗料などにもたらす劣化因子の事を言います。
ラジカル塗料とはそういった劣化因子を制御するのに特化した塗料です!
紫外線に強い塗料と思って下さい(^^)
話しが長くなりました…笑
◆豆知識~チョーキングとは~
チョーキングまたは白亜化現象と言い、外壁などの塗料が長い期間(雨や紫外線)にさらされ塗料の中の合成樹脂が分解され顔料が粉状になり表面にあらわれたものを言います。
チョーキングが見えたら塗り替えのタイミングと思って下さい(^^)
近年ではラジカル塗料などと耳にされたこともあるのではないかと思いますが、ラジカルとは紫外線などが塗料などにもたらす劣化因子の事を言います。
ラジカル塗料とはそういった劣化因子を制御するのに特化した塗料です!
紫外線に強い塗料と思って下さい(^^)
話しが長くなりました…笑
-
安全に作業するためと塗料の飛散防止のため必ず足場設置は必要です(^^)
安全に作業するためと塗料の飛散防止のため必ず足場設置は必要です(^^)
-
高圧洗浄~
シーリング打ち替え~
各所養生~
軒天井塗装~
外壁下塗り(微弾性フィラー)
後の上塗り(一層目)の作業写真です!
ずいぶん工程を早送りしました(笑)
今回は清潔感のある仕上がりにしたいとの事でしたのであまり多く色を使わず、クールホワイトで仕上げることになりました(^^)!
高圧洗浄~
シーリング打ち替え~
各所養生~
軒天井塗装~
外壁下塗り(微弾性フィラー)
後の上塗り(一層目)の作業写真です!
ずいぶん工程を早送りしました(笑)
今回は清潔感のある仕上がりにしたいとの事でしたのであまり多く色を使わず、クールホワイトで仕上げることになりました(^^)!
-
完成後の写真がこちら
悔しくも曇り…晴れていればまだキレイに見えるのに…
完成後の写真がこちら
悔しくも曇り…晴れていればまだキレイに見えるのに…
-
まだまだいきます!
続いては屋内木部(階段)の塗装です!
まだまだいきます!
続いては屋内木部(階段)の塗装です!
-
小傷が多く見た目が悪かった為、電動工具を使い傷を消し旧塗料を剥がしていきます!
小傷が多く見た目が悪かった為、電動工具を使い傷を消し旧塗料を剥がしていきます!
-
使用する塗料はこちら!
傷んだ木材に十分着色塗料を吸い込ませます!3回ほど塗装しました!
着色完了後によく乾燥させクリヤーで艶出しと木材の保護をします(^^)
※塗装後にクロス(壁紙)は全て張り替えました☆
使用する塗料はこちら!
傷んだ木材に十分着色塗料を吸い込ませます!3回ほど塗装しました!
着色完了後によく乾燥させクリヤーで艶出しと木材の保護をします(^^)
※塗装後にクロス(壁紙)は全て張り替えました☆
-
仕上がり後
-
周りの木部に合わせたので良い感じで馴染みました(^^)
木材の塗装は木目が生かされる着色系の塗料がオススメです(^^)
九州couleurは『塗装/防水』工事の専門の会社です、お悩みの際は是非私共にお任せ下さい(^^)
周りの木部に合わせたので良い感じで馴染みました(^^)
木材の塗装は木目が生かされる着色系の塗料がオススメです(^^)
九州couleurは『塗装/防水』工事の専門の会社です、お悩みの際は是非私共にお任せ下さい(^^)