- 
施主様より「普段使わないこの部屋を使う機会があったんだけど、畳がぶよんぶよんしていて、とてもじゃないがここで過ごすのは…どうにかここを使えるようにしてもらいたい、貞清さんにお任せしたい」と依頼を受けました。
畳をあげて、座板を外してみたら…
 
施主様より「普段使わないこの部屋を使う機会があったんだけど、畳がぶよんぶよんしていて、とてもじゃないがここで過ごすのは…どうにかここを使えるようにしてもらいたい、貞清さんにお任せしたい」と依頼を受けました。
畳をあげて、座板を外してみたら…
 
- 
あらま…かなり朽ちてます💦
 
- 
アップにしてみてみましょう👀
すごいです😅
虫さんの仕業ですね…
 
アップにしてみてみましょう👀
すごいです😅
虫さんの仕業ですね…
 
- 
朽ちてしまった大引や根太などをイッサイガッサイキレイに取り除いて、新しく綱製束や束石で足を生やし、大引きを渡らせました。
 
朽ちてしまった大引や根太などをイッサイガッサイキレイに取り除いて、新しく綱製束や束石で足を生やし、大引きを渡らせました。
 
- 
大引の次は、根太→根太垂木と渡らせました!
囲碁や将棋ができそうなきれいな枠でしょ🤭
 
大引の次は、根太→根太垂木と渡らせました!
囲碁や将棋ができそうなきれいな枠でしょ🤭
 
- 
そしてこの地域は、冬は雪が降りとっても寒いので、少しでも温かく過ごしていただきたく、防湿断熱材を敷きました
 
そしてこの地域は、冬は雪が降りとっても寒いので、少しでも温かく過ごしていただきたく、防湿断熱材を敷きました
 
- 
施主様より、「床畳もぶよんぶよんしていて、使えないんで…こちらも直してもらえないだろうか”という依頼もいただき、よくよく見てみると…ベニア板に畳をまいた状態でした😅確かにその状態じゃ何も乗せられないなぁと思いました。
 
施主様より、「床畳もぶよんぶよんしていて、使えないんで…こちらも直してもらえないだろうか”という依頼もいただき、よくよく見てみると…ベニア板に畳をまいた状態でした😅確かにその状態じゃ何も乗せられないなぁと思いました。
 
- 
しっかり柱を組んで、座板をひいて……これなら本畳を乗せて、大きな壺を乗せてもびくともしません😂
 
しっかり柱を組んで、座板をひいて……これなら本畳を乗せて、大きな壺を乗せてもびくともしません😂
 
- 
押し入れもこのままじゃ使えないので、きれいにしてもらいたいと依頼いただき、こちらは上張りを行いました。
 
押し入れもこのままじゃ使えないので、きれいにしてもらいたいと依頼いただき、こちらは上張りを行いました。
 
- 
心置きなく物を入れられるようにいたしましたね🤗
当初、和室畳下の修繕工事のみの予定でしたが、施主様より思っていたより金額がかからないんですねと驚きのお言葉と押入れ、床畳、地袋の修繕も依頼していただけました😊
他にも、廊下もすきま風が入るのと、虫が入ってくるので直してもらいたいと追加工事を受けております。こちらはまた次にご報告させていただきますね😌
 
心置きなく物を入れられるようにいたしましたね🤗
当初、和室畳下の修繕工事のみの予定でしたが、施主様より思っていたより金額がかからないんですねと驚きのお言葉と押入れ、床畳、地袋の修繕も依頼していただけました😊
他にも、廊下もすきま風が入るのと、虫が入ってくるので直してもらいたいと追加工事を受けております。こちらはまた次にご報告させていただきますね😌